当サイトのリンクには広告が含まれています。

【衝撃!】Mrs. GREEN APPLEのMV「コロンブス」公開停止の理由

3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEの公式サイトが、12日にYouTubeで公開した新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)について、「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれている」として公開を停止したと報告しました。

いったいどこの部分が原因となったのでしょうか?

コラボしている日本コカ・コーラのコメントは?

メンバーのコメントは?

スポンサーリンク

メンバーが歴史上の偉人に扮した内容が問題になった

問題となったのは、MV内でクリストファー・コロンブスに関連するシーンが含まれていた点です。

コロンブスの航海がもたらした先住民への影響や植民地支配の歴史などは、

現代において非常に衝撃的なテーマとなっています。

ミュージックビデオの中ではコロンブス等、

西洋の衣装に扮したメンバーが猿の格好をした人に

乗馬を教えたり、人力車を引かせたり、ピアノを教えるシーンが描かれていました。

これらの点が一部の視聴者から「歴史を美化している」「先住民への配慮が欠けている」といった批判が寄せられました。

さらに、コロンブスが新大陸を発見したという表現が、歴史的事実として誤解を招く可能性があるとの指摘もありました。

最近の見解ではクリストファー・コロンブスの人物像が以前の解釈とは大分違ってますからね。

見る人によっては不快な感情を持つ人はいるかもしれませんね。

コラボした日本コカ・コーラのコメント

キャンペーンソングを任せていた日本コカ・コーラは

差別は容認できない、今回のことは許せないこと、会社は何も知らなかった

以上のようなコメントをしています。

このコメントには違和感を感じる人は多いのではないでしょうか?

自社のPRソングを確認をしていないのは不思議ですが、、、、

Mrs. GREEN APPLE 大森元貴さんのコメント

作品に関して、

差別や悲惨な歴史を肯定したいわけではないと弁明していましたね。

ただ、会社だけではなく本人が迅速に謝罪のコメントをしたのはよかったのではないかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

Mrs. GREEN APPLEのMV「コロンブス」公開停止の理由について解説してきました。

歴史上の人物をテーマに取り扱うのはしっかり勉強してからでないと誤解を生む可能性があるでとても難しいことであると感じました。

今回はこういう結果になってしまって残念でありますが、これを教訓にこれから活躍してくれることを祈っております。

コメント