当サイトのリンクには広告が含まれています。

【未だ愛される!】ZARD坂井泉水 命日の5月27日多くの人が偲ぶ

菊の花 芸能人

多くの人に愛されたアーティストの坂井泉水さん。

早いもので17回目の命日を迎えることになりました。


ライブドアニュース https://x.com/livedoornews

誰でも聞いたことのある歌を歌っていたZARDの坂井泉水さんはどんな方だったのでしょうか?

またどのような影響を与えたでしょう?

スポンサーリンク

命日である5月27日の献花場所は?

東京

大阪

2か所で実施

ともに5月27日 12:00~18:00となっていました。

またWEB献花もありました。 メッセージとともにお花を一つできる 

わたしは実際の献花台にはいけないのでWEB献花をさせていただきました。

すでに多くの方がメッセージとお花をしていたので、やはり多くの方に愛されていた方なんだなと改めて実感させられました。

また青春時代は坂井さんの歌ばかり聞いていたのでこの時期になると思い出します。

私の周りの男子は坂井さんに夢中でしたね。

またこの日には唯一行った全国ライブツアー【What a beautiful moment tour】が全国19か所の映画館で上映を発表されていました。

ホントに伝説になったツアーでしたね。

実際存在しているのかどうかも話題になった人でしたからね。

実際ツアーに参加した人が本人を見て本当にいたことにびっくりしたという放送があったような気がします。

坂井泉水さんはどんな人だった?

1991年デビュー

その後の歌手としての成功は皆さんがご存知の通りです。

実際に見たことがない方でもほどんどの方が認知しています。

才能だけではなく、仕事には一切妥協せずにストイックさが目立った人みたいです。だから人の心をつかみ続ける詩を生み出せたのではないかと考察されてます。

また自然な類を見ない美しさ、ほとんど公の場には出なかったのでミステリアスな魅力がプラスとなって、世間の注目を集めていました。

当時のミュージックステーションに出るときは私の周りでは大騒ぎでした。

また曲が出るたびにCDのジャケットは楽しみでしたね。

坂井泉水さんを語るうえでの最重要人物は大黒摩季さん

坂井さんの裏話で欠かせないのは一番の被害者??(笑)である大黒摩季さん。

彼女のライブには定期的に参加させてもらってます。いつも思うのがファンを大事にして、毎回ファンを一番に考えたライブをしてくれ、また本人たちも楽しそうにパフォーマンスするのが印象的です。

毎回満足度の高い公演を精力的に行っています。

坂井さんの裏話を語るうえで有名な話は

ヘアゴムをコンビニに買いに行く話カフェへ連れ出す脱走話ですよね。どちらも坂井さんがお願いしたことみたいですね。大黒さんもあまりに厳戒な管理体制がかわいそうで連れ出したみたいですね。

存在しないんじゃないかと思われていましたからね。

そういう意味では大黒さんも全く負けていませんでしたが、、、

しかし怒られるのはいつも大黒さんでした。

大黒さんが連れ出したと思われたみたいですね。

また坂井さんは実家が遠く、疲れがたまったある日、大黒さんの家に泊めた話も、坂井さんが運転手呼ぶといつもの100倍怒られるからと

それでも大黒さんのいつもの言われ方よりましと思いますが?(笑)

まあ実際はきつかったのかもしれません。

いえ、大黒さんは300倍怒られると 割に合いませんね。(笑)

いなくなったらまず大黒さんが疑われる。扱いが天と地だったのかなと思ってしまいます。

ただ坂井さんを慕っていた大黒さんは守ってあげたかったとホントの気持ちを伝えています。

代わってあげたい

私がいなくなっても

彼女はみんなに必要な人

心の内を語っていました。

ここまで思うくらい大事に思っていたということなんでしょうね。

この時は大黒さんのファンの方たちもすごく心配してました。

次世代にも影響を与えた坂井泉水

坂井さんの世界に引き込まれたグループがあります。

SARD UNDERGROUND 

Beingグループ所属 女性3人のグループです。

名探偵コナンの主題歌を担当したり、また

坂井泉水さんの未公開の詩による曲「これからの君に乾杯」などを含む

ZARDの楽曲を多くカバーしています。

実は数年前たまたまフリーイベントを見る機会がありました。

最初ホントに坂井さんがいるのかと思いました。

よく聞けば声は違うんですけどね。

それでも心が震えましたね。カッコ良かったです。

こうやって次世代に残る形で影響を与えた坂井さんは偉大であったと思います。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

ZARD坂井泉水さんとは今でも多くの人から愛される、また次世代にも大きな影響を与えた人であることを解説してきました。

私たち世代には強い印象を与えた人物であることは間違いありません。

いまでも多くの方が献花に来ていることが証明しています。

少しでも興味がある方は

ZARDSARD UNDERGROUNDの楽曲を聞いてみてくださいね。

コメント