当サイトのリンクには広告が含まれています。

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|お嬢様育ちの「セレブ」芸人?その経歴や活動は?

合計体重200kg超えのコンビとして知られ、

その迫力を生かしたコントで観客を魅了する

お笑い芸人「どんぐりぱわーず」のメンバーのミナコさん。

またミナコさんは社長令嬢であることから、

“セレブ芸人”としてもバラエティ番組に出演していた過去があります。

今回はそんなミナコさんについて調べていきたいと思います。

スポンサーリンク

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|プロフィール

プロフィール

名前       ミナコ

本名       山内美奈子(やまうち・みなこ)

生年月日     1985年6月19日

年齢       39歳(2025年1月時)

出身地      北海道

身長       151cm

血液型      B型

座右の銘    「酒池肉林」

X        @dhachu375

インスタグラム  mi7kooooo

YOUTUBE    ぽちゃHOME

所属       ワタナベエンターテインメント

スポンサーリンク

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|人物像

冒頭でも触れましたが、ミナコさんはお嬢様として紹介されていたことがあり、

父親が北海道で代々の建設会社社長で、

所有する土地は2000坪、実家の庭には亡くなった祖父の銅像があり、

生前の銅像設置のセレモニーパーティーでは、

当時学生だったミナコさんは学校を休んで参加したんだとか。

もちろん、家も豪華な作りであり、

11LDKの大きい家で玄関は自動ドアでシャンデリアもあるそうですよ。Σ(・□・;)

ミナコさんには兄と姉がいて、兄は父親の会社を継いで経営をし、

姉はヘアメイクの仕事をし、サロン経営もしているそうです。

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|親からのプレゼントは規格外

そして、そんなお金持ちの親からの娘へのプレゼントは規格外で、成人式の時には100万円の振袖、

50万円する「ブルガリ」の時計をもらったそうですが、

その時計はミナコさんにとっては小さかったようで、

無理につけると血が止まりそうになるほどだったそうですよ。Σ(・□・;)

他にも、ミナコさんは世田谷区の2LDKマンションに暮らしているそうですが、

その費用は3000万円。そのうち2000万円は親から出してもらっています。

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|芸人と看護師の2足のわらじ

ミナコさんは芸人として活動はしていましたが、

両親との約束で、「芸人になるなら手に職を持つこと」を言われていて、

看護学校に通い、卒業してから、本業で「看護師」その傍ら芸人活動をし、

その中で、出してもらったマンション代を少しづつ返し、生活費も自分で賄っていたようですよ。

スポンサーリンク

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|経歴

「どんぐりぱわーず」の二人はNSC大阪校32期で、

当時からフィーリングがあったのか、自然に仲良くなったそうです。

そして、2010年2月にお笑いコンビ『D-ハツラツ』を結成。

ちなみに名前についている「D」はデブ、ダイエット、どんくさい、ドリームの頭文字です。

そしてNSC大阪校を卒業し、しばらくは大阪で活動していましたが、

後に東京に拠点を移し、その後退社してフリーとなっています。

この頃は先述した、看護師もしていたと思われます。

ただ、このまま看護師を続けていくのも一つの道ですが、

新しく道を切り開きたい気持ちもあったことから

2015年10月にワタナベコメディスクールに23期として入学し、

卒業後の2016年10月、ワタナベエンターテインメントに正所属し、

コンビ名を「どんぐりパワーズ」に改名し、再出発をしています。

そして、2017年「『ぷっ』すま」2018年「人生が変わる1分間の深イイ話」では

ミナコさんの個性である「セレブ」ネタで出演するなど話題となっています。

コンビとしても、2017年開催の女芸人No.1決定戦 THE Wにて決勝進出を果たすなど、

活動は充実しています。

その後の2020年11月、画数判断によりひらがなのどんぐりぱわーずへと改名。

スポンサーリンク

どんぐりぱわーず【ミナコ】wiki|まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はミナコさんについて解説してきました。

ミナコさんは相方のあいこさん曰く、「セレブ」であること以外にも、手料理が凄く上手く、

美味しいそうで、目分量で作れ、自己流のレシピがあることから、

料理番組に出演して活躍してほしいんだとか。Σ(・□・;)

また、ピン芸人「やしろ優」さんとしているYouTubeチャンネル『ぽちゃHOME』では

3人が食事を囲みながら、自由におしゃべりをする動画などが人気です。

気になる方は覗いてみるのもいいのかもしれんね。

看護師、芸人、YOUTUBEと忙しい日常ですが、まだまだ他の分野での活躍もあるのかもしれません。

これからの活動にも要注目ですね。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!